goo blog 終了します。
2006年6月より、「知りたがり~探す 調べる 考える ・・・そして・・・どこまでも?~」というblogを、blogサービスgooにて投稿してきました。
また、経済産業省事業で採択された農商工連携人材育成事業に関してもgooを活用して、2つのblogに結果などを投稿してきました。
2009年9月~ 「コミュニティビジネス型農商工連携推進のためのプロジェクトマネジメント研修~平成21年度農商工連携等人材育成事業「全国商工会連合会」の研修の情報提供のためのブログです~」
2010年8月~ 「konocon 農商工連携~経営のための技術 技術をいかす経営 経営がわかる現場~」『河野経営研究所の農商工連携支援への取り組み/人材育成の分野では、2010年農商工連携プロジェクトマネジメントケーススタディ(全国商工会連合会)研修実施機関 2011年農業分野の生産性向上のためのIT・IEプロジェクトマネジメント研修(全国中小企業団体中央会)研修実施機関として農商工連携人材育成事業に取り組んでいます。』
加えて目的は途中で、頓挫してしまいましたが、「農業協同組合経営実務(全国共同出版)に掲載(2010年7月~2013年6月)した『農商工連携マネジメント』『アグリマネジメント』『産業連携マネジメント』を再編集・再検討するとともに、農業の6次産業化に関する政策や社会の動きをとらえて、農業の6次産業化マネジメントについての考え方を整理します。」とした、「農業の6次産業化マネジメント」というblogもありました。
お世話になったgoo blogですが、2025年11月18日でサービス終了になります。
引っ越しはしないことにしました。
これまでご覧いただいた方、ありがとうございます。今後は、Webページ、Facebook、X、InstagramなどのSNSで情報発信を続けていきたいと思います。
よろしくお願い致します。